Disease

[役立つ医の知識に戻る]


いわゆる夏かぜ1:エンテロウィルス
夏は、冬と比べて感冒症状を伴う疾患は少ないように思われますが如何でしょう?。

いわゆる夏カゼについて記載していきたいと思います。
冬場は乾燥に強いウィルス(インフルエンザが代表)そして夏場は湿気にも強いエンテロウィルスによる感冒症状が多いようです。夏場の代表的疾患にヘルパンギーナがあります。これは高熱が持続して、喉の痛みが強く、咽頭に斑点(水疱、潰瘍)が出現するのが特徴です。咳などの症状は少なく、高熱と口の中の痛みで水分も摂取しにくくなります。痛みの強い場合には脱水症を併発することもあるため、咽頭にやさしい温度の飲み物中心に水分の補給をしましょう。

また手足口病も同じ仲間(エンテロウィルス)によって発症します。手・足・口の中に水疱性の発疹が出現する主に子どもに流行する夏カゼと思ってください。

この時期、熱と発疹(ぶつぶつ)を伴う病気もあります。発疹は、突発性発疹、麻疹(はしか)、風疹(3日ばしか)等様々です。熱性発疹性疾患と総称します。また高熱、嘔吐、頭痛を伴う無菌性髄膜炎もこれらウィルスによって起こることもあるため、症状が激しい場合は、要注意です。

症状が強い場合には、早目にかかりつけの先生を受診しましょう。




いわゆる夏かぜ2:アデノウィルス
ウィルスの種類は違いますが、咽頭結膜熱(プール熱)も夏場に多くみられる病気の一つです。これはアデノウィルスによって起こり、発熱、咽頭炎、結膜炎が特徴です。

またお腹カゼといわれる感冒性下痢も比較的多く見られる症状の一つです。
病気を予防するためにも規則正しい生活を心掛けましょう。 食養生も重要です。
文責:吉利 彰洋
                  

yoshitoshi's disease-check-page

[役立つ医の知識に戻る]


<a href="http://i.prodr.com/clinic/">モバイル吉利医院</a><br> <a href="http://www.prodr.jp/i/index.html">モバイル吉利医院</a><br> <a href="http://www.prodr.jp/">PC吉利医院</a><br> <a href="http://www.prodr.jp/ofb.html">PC吉利医院上フレーム</a><br> <a href="http://www.prodr.jp/iin.html">PC吉利医院トップページ</a><br> <a href="http://iin.yosi.tc/index.html">ミラー吉利医院PC index</a><br> <a href="http://iin.yosi.tc/ofb.html">ミラー吉利医院上フレーム</a><br> <a href="http://iin.yosi.tc/iin.html">ミラー吉利医院トップ表示ページ</a><br> <a href="http://web.prodr.com/sitemap.html">PC洋彰庵サイトマップ</a><br> <a href="http://www.prodr.com/front.html">PC洋彰庵サイト総合フロント</a><br>